1. ホーム
  2. チャート一覧・マーケット情報
  3. ステラルーメン(XLM)とは

ステラルーメン(XLM)とは

Stellarとステラルーメン(XLM)の特徴

時価総額第15位の暗号資産(仮想通貨)

Stellarとステラルーメン(XLM)の特徴

ステラルーメン(XLM)とは、個人間の送金や国際送金における問題を解決することを目的として開発されたブロックチェーン「Stellar」上で使用されている、独自通貨です。Stellarは2014年7月に公開され、2021年3月29日現在、時価総額は第15位の暗号資産(仮想通貨)です。公開と同時に1,000億XLM発行されましたが、2019年11月にはその約半数である550億XLMがバーン(使用不可能な状態にされること)されました。

明確な管理主体による開発と運営

ビットコイン(BTC)をはじめとする多くの暗号資産(仮想通貨)では、非中央集権的な考え方がベースとなっており、明確な管理主体が存在しません。

しかし、Stellarは「Stellar Development Foundation(SDF)」と呼ばれる非営利団体によって開発・運営が行われています。SDFは、Stellarやステラルーメン(XLM)を活用し、人々がグローバルに金融サービスを利用できる仕組みを構築することを目的として活動しています。

Stellarとステラルーメン(XLM)の仕組み

アセットの発行

Stellarとステラルーメン(XLM)の仕組み

Stellar上ではアセットを発行することができ、発行されたアセットはStellarのネットワーク上でグローバルに移動することができます。Stellarはこの特徴により、「IBM World Wire」における国境をまたぐ国際決済(クロスボーダー決済)に利用されることが発表されています。

ビルトインのマーケット

Stellarのプラットフォーム上では、残高の他に、bids(売注文)とasks(買注文)を保存しておくことができます。それらの注文はStellarのネットワーク上で自動的に処理されるほか、「Stellarport」「StellarX」といった分散型取引所(Decentralized Exchange、DEX)で各種の注文操作をすることも可能です。

Stellarとステラルーメン(XLM)の今後

IBM World Wireへの採用

Stellarは、IBM社(世界170ヶ国以上で事業を展開するコンピュータ関連製品およびITサービス企業)による国際送金プロジェクト「IBM World Wire」において、国境をまたぐ国際決済(クロスボーダー決済)を実現する仕組みとして採用されています。IBMはStellarを使用することで、年中無休で「高速」「安全」「安価」な国際送金・決済が利用できる仕組み作りを目指しています。

XLMの価格・相場・チャート