1. ホーム
  2. コラム
  3. ビットコイン(BTC)とブロックチェーンの関係は?ブロックチェーンの導入事例と合わせて解説

ビットコイン(BTC)とブロックチェーンの関係は?ブロックチェーンの導入事例と合わせて解説

最終更新日:2020/11/04

「ビットコイン(BTC)」という言葉は、もっとも代表的な暗号資産(仮想通貨)として、一般に広く認知されています。それと同じく、「ブロックチェーン」という言葉も広く知られるようになっていますが、その言葉の意味についてはよく知られていないケースも少なくないのではないでしょうか。ブロックチェーンとは何か、またビットコイン(BTC)とブロックチェーンはどのような関係にあるのかについて、順にみていきましょう。

ブロックチェーンとは

ブロックチェーンは、ネットワーク、データベースに関する技術のひとつで、多くの暗号資産(仮想通貨)の基盤となっています。

ブロックチェーンの仕組み

暗号資産(仮想通貨)を送付する際の取引履歴のデータを「トランザクション」(Transaction)といい、一定数のトランザクションを格納したものを「ブロック」(Block)といいます。銀行の預金通帳に例えると、「トランザクション」は預入・引出などの取引履歴で、「ブロック」は複数の取引履歴をまとめた通帳の1ページというイメージです。

取引が新規に生成されたブロックやそれに続くブロックに取り込まれる流れを「承認」(Confirmation)といい、ブロックが新しく追加されて次々と鎖(チェーン)のように連なることで、「ブロックチェーン」になります。

ブロックの生成にはコンピュータによる膨大な計算が必要で、この計算作業を「マイニング」(Mining)と呼びます。マイニングを行う個人は「マイナー」(Miner)、集団で行うグループは「マイニングプール」(Mining Pool)と呼ばれています。

マイニングの報酬として暗号資産(仮想通貨)が新規に発行され、最も早く正しくブロックを生成したマイナーに付与されます。大規模なマイニングには専用マシンの用意と大量の電力消費が必要なため、独力でマイニングする代わりにマイニング企業に資金や計算機資源だけを提供し、出資分や計算機資源に応じて配当をもらう方法もあり、「クラウドマイニング」(Cloud Mining)と呼ばれています。

ブロックチェーンの特徴

暗号資産(仮想通貨)の大半は、中央管理者を置かず分散化されたノード(※)でデータがそれぞれ保管され、複数ノード間がP2Pで通信し利用者全員でデータを管理する「分散型ネットワーク」を採用しています。

ブロックチェーンで取引を記録する際、取引データがネットワーク上に公開され、参加者全員が取引記録の正当性を検証し、合意によって有効化されますので、二重払いなど不正の記録を排除することが容易になります。

取引データは大量に分散化されたノードで保管されるため、一部のノードで記録の改ざんが行われてもネットワーク全体の記録まで改ざんすることは極めて困難とされています。(取引の「不可逆性」)さらに、一部のノードがサイバー攻撃を受けデータが破壊された場合でも、他のノードでは同一のデータが保存されているため、データの復旧は可能です。すべてのノードが同時に破壊されない限りブロックチェーンのサービス停止はほぼなく、現状実質的には「ゼロダウンタイム」となっています。

※ノードとは、ネットワークに能動的に接続されている電子デバイス、コンピュータなどを指します。

ビットコイン(BTC)とブロックチェーンの関係

ブロックチェーンはビットコイン(BTC)開発の過程で生まれ、ビットコイン(BTC)の取引を記録する分散型台帳を実現するための技術です。またビットコイン(BTC)以外にも、多くの暗号資産(仮想通貨)はブロックチェーンを技術基盤としています。

ビットコイン(BTC)の取引(トランザクション)はブロックチェーン上ですべて確認できる

ビットコイン(BTC)は、誕生してから現在に至るまで、全ての移動履歴がブロックチェーン上に記載されており、インターネット上に公開されています。
また、個々のビットコインアドレスにおけるビットコイン(BTC)の移動履歴は、「エクスプローラー」と呼ばれるツールで調べることができます。

ブロックチェーンの導入事例

ブロックチェーンは暗号資産(仮想通貨)の基盤技術としての利用が代表的ですが、近年では、ブロックチェーン技術を導入した新たな動きも多くなっています。

また、ブロックチェーン導入を後押しする一要素として挙げられるのが、大手クラウドプラットフォームによるブロックチェーンサービスの提供です。Amazon Web Services(アマゾン・ドット・コムが提供)やMicrosoft Azure(マイクロソフトが提供)では、すでにブロックチェーンのサービスが提供されており、各種業界で導入や検証が進められています。

まとめ

ブロックチェーンについて、もっとも代表的な暗号資産(仮想通貨)であるビットコイン(BTC)との関係性と合わせて、仕組みや特徴、導入事例をみてきました。

近年ブロックチェーンを活用した実証実験やプロジェクトは少しずつ増えてきているため、今後も耳にする機会は多くなっていくのではないでしょうか。

コラム一覧へ

  • bookmark
  • LINE

ビットコイン(BTC)とブロックチェーンに関するよくある質問

Qビットコイン(BTC)で使用されているブロックチェーンとはどのような技術ですか?
Aブロックチェーンとは、ネットワークやデータベースに関する技術のひとつです。
詳しくはこちらをご参照ください。
Qビットコイン(BTC)とブロックチェーンはどのような関係ですか?
Aブロックチェーンはビットコイン(BTC)開発の過程で誕生した技術で、ビットコイン(BTC)の取引を記録する分散型台帳を実現するための基盤となっています。
詳しくはこちらをご参照ください。
Qブロックチェーンはビットコイン(BTC)以外でも利用されていますか?
Aブロックチェーンはビットコイン(BTC)以外にも使用されており、例えばイーサリアム(ETH)やビットコインキャッシュ(BCH)などの暗号資産(仮想通貨)でも使用されています。
詳しくはこちらをご参照ください。
Qブロックチェーン上に記録されているビットコイン(BTC)の取引を確認する方法はありますか?
Aビットコイン(BTC)の取引履歴は、エクスプローラーと呼ばれるツールで調べることができます。
詳しくはこちらをご参照ください。

暗号資産マーケットニュース(提供:ウエルスアドバイザー)