先週の振り返り
[ドル円]
- 米中貿易戦争や日米財務相会談、FRB議長解任などへの警戒感から139.89円まで年初来安値を更新
- その後、ベッセント米財務長官の発言やトランプ米大統領の対中関税引下げ示唆により一時143.57円まで買い戻し
[ユーロドル]
- 独政府が今年の成長見通しをゼロに下方修正したこともあり1.1573ドルから一時1.1308ドルまで値を下げ
[豪ドル円]
- 週前半にドル円の下げに連れて90円を割り込むも、その後は米国の対中圧力緩和によりリスク選好の動きが支えに
[南ア・ランド円]
- 米国の中国への圧力緩和によりリスク選好の動きがZARを支える
- 3月のCPIは低下したが市場の反応は限定的、24日にはVAT引き上げが撤回
[ポンド円]
- ドル売りが一服し、ポンド円は190円台まで持ち直し
[加ドル円]
- 米株の上昇を支えに、加ドル円は103円台まで持ち直し
今週の見通し
[ドル円]
- 日銀金融政策決定会合での金融政策に注目。追加利上げには警戒
- 第2回日米貿易交渉にも注目が集まる
- 米国の1-3月期GDP速報値、3月PCEデフレーター、4月雇用統計など重要指標の発表も予定
[ユーロドル]
- 難航している欧米通商協議の行方に注目
- ユーロ圏4月の消費者物価指数(HICP)速報値を見極める展開に
[豪ドル円]
- 関税に関する報道で上下を繰り返す展開が予想される
- 豪州の3月消費者物価指数や1-3月期CPI、3月貿易収支など重要指標の発表が相次ぐ
- 週末には豪州総選挙。接戦の場合、少数政党との連立などの動きに注意
[南ア・ランド円]
- VAT引き上げ撤回による南ア予算問題と財務相の責任問題に注目
- 予算再編成などで政治的混乱が続く可能性
- 29日の貿易収支、30日の3月月次財政収支の発表にも注意
[ポンド円]
- 英国は米関税の影響が比較的低く、市場変動から利益を得る好位置にあるとの見方
- 英国内での注目指標の発表予定はなし
[加ドル円]
- 2月GDPの発表が予定。データ内容次第ではBOCが6月会合で0.5%の大幅利下げの可能性
- トランプ大統領がカナダ製自動車関税引き上げに言及。関連報道に注意
- 28日のカナダ下院総選挙。与党自由党が優位との見方
今週の想定レンジ
[ドル円] 140.00-145.00円
[ユーロドル] 1.1100-1.1500ドル
[豪ドル円] 88.00-93.00円
[南ア・ランド円] 7.30-7.80円
[ポンド円] 187.50-193.00円
[加ドル円] 101.00-105.00円
今週注目の経済指標
4月28日(月)
4月29日(火)
18:00 ユーロ 4月経済信頼感
18:00 ユーロ 4月消費者信頼感(確定値)
22:00 米国 2月ケース・シラー米住宅価格指数(前年同月比)
23:00 米国 3月雇用動態調査(JOLTS)求人件数
23:00 米国 4月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)
4月30日(水)
- 日本 日銀・金融政策決定会合(1日目)
08:50 日本 3月鉱工業生産・速報値(前月比)
08:50 日本 3月鉱工業生産・速報値(前年同月比)
10:30 豪州 1-3月期四半期消費者物価(CPI)(前期比)
10:30 豪州 1-3月期四半期消費者物価(CPI)(前年同期比)
10:30 豪州 3月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
10:30 中国 4月製造業購買担当者景気指数(PMI)
10:45 中国 4月Caixin製造業購買担当者景気指数(PMI)
14:30 フランス 1-3月期国内総生産(GDP、速報値)(前期比)
15:00 ドイツ 4月小売売上高(前月比)
15:00 ドイツ 4月小売売上高(前年同月比)
16:55 ドイツ 4月失業者数(前月比)
16:55 ドイツ 4月失業率
17:00 ドイツ 1-3月期国内総生産(GDP、速報値)(前期比)
17:00 ドイツ 1-3月期国内総生産(GDP、速報値)(前年同期比)
17:00 ドイツ 1-3月期国内総生産(GDP、速報値、季調前)(前年同期比)
18:00 ユーロ 1-3月期四半期域内総生産(GDP、速報値)(前期比)
18:00 ユーロ 1-3月期四半期域内総生産(GDP、速報値)(前年同期比)
21:00 ドイツ 4月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)
21:00 ドイツ 4月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比)
21:00 メキシコ 1-3月期四半期国内総生産(GDP、速報値)(前期比)
21:00 メキシコ 1-3月期四半期国内総生産(GDP、速報値)(前年同期比)
21:00 南ア 3月貿易収支
21:15 米国 4月ADP雇用統計(前月比)
21:30 カナダ 2月月次国内総生産(GDP)(前月比)
21:30 カナダ 2月月次国内総生産(GDP)(前年同月比)
21:30 米国 1-3月期四半期GDP個人消費・速報値(前期比年率)
21:30 米国 1-3月期四半期コアPCE・速報値(前期比年率)
21:30 米国 1-3月期四半期雇用コスト指数(前期比)
21:30 米国 1-3月期四半期実質国内総生産(GDP、速報値)(前期比年率)
22:45 米国 4月シカゴ購買部協会景気指数
23:00 米国 3月個人所得(前月比)
23:00 米国 3月個人消費支出(PCE)(前月比)
23:00 米国 3月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前月比)
23:00 米国 3月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前年同月比)
23:00 米国 3月個人消費支出(PCEデフレーター)(前年同月比)
23:00 米国 3月住宅販売保留指数(前月比)
23:00 米国 3月住宅販売保留指数(前年同月比)
5月1日(木)
- 日本 日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表
- 日本 日銀展望レポート
15:30 日本 植田和男日銀総裁、定例記者会見
17:30 英国 4月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
21:30 米国 前週分失業保険継続受給者数
21:30 米国 前週分新規失業保険申請件数
22:45 米国 4月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
23:00 米国 4月ISM製造業景況指数
5月2日(金)
07:45 NZ 3月住宅建設許可件数(前月比)
08:30 日本 3月失業率
08:30 日本 3月有効求人倍率
10:30 豪州 1-3月期四半期卸売物価指数(PPI)(前期比)
10:30 豪州 1-3月期四半期卸売物価指数(PPI)(前年同期比)
10:30 豪州 3月小売売上高(前月比)
16:50 フランス 4月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
16:55 ドイツ 4月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
17:00 ユーロ 4月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
18:00 ユーロ 3月失業率
18:00 ユーロ 4月消費者物価指数(HICP、速報値)(前年同月比)
18:00 ユーロ 4月消費者物価指数(HICPコア指数、速報値)(前年同月比)
21:30 米国 4月失業率
21:30 米国 4月非農業部門雇用者数変化(前月比)
21:30 米国 4月平均時給(前月比)
21:30 米国 4月平均時給(前年同月比)
23:00 米国 3月製造業新規受注(前月比)
本レポートは2025年4月26日11時00分ごろ執筆したものです。