1. ホーム
  2. 外国為替AI見通し
  3. 外国為替AI見通し「強気ドルと軟調欧州」

外国為替AI見通し「強気ドルと軟調欧州」

先週の振り返り

[ドル円]

  • トランプ米政権の関税政策を巡る報道でドルが一時急落も、報道の否定でドルが反発
  • 米長期金利の上昇を支えに約半年ぶりの高値を付けた

[ユーロドル]

  • 週前半はドル安進行で1.04ドル台まで買戻されたが、欧州景気悪化懸念から買いは続かず
  • 米金利上昇を嫌気し1.02ドル台まで下押しされた

[豪ドル円]

  • 週初はトランプ次期米大統領の関税政策を巡る報道で対ドルを中心に上下
  • その後は米長期金利の上昇に伴い上値が重くなり、99円台前半から97円台後半まで押し戻された

[南ア・ランド円]

  • 週初は買いが入る場面もあったが、米金利の上昇とともに対ドルで売られ昨年6月以来の安値を更新
  • ZAR円は8.4円台のレンジ内で推移も、上値の重さが目立った

[ポンド円]

  • 週前半は円安の流れに沿い198円前半まで大幅上昇も、週半ば以降は上値が重く193円半ばまで下落
  • 対ドルでは1.25ドル後半を頭に1.22ドル台まで反落。英長期債の下落圧力が強まりポンド売りに

[加ドル円]

  • 対円で108円後半から一時110円半ばまで買われる
  • 対ドルでも1.44加ドル半ばから1.42加ドル台まで加ドル高に振れる場面。トルドー首相辞任で新リーダー選出期待


今週の見通し

[ドル円]

  • トランプ政権の関税政策に関する報道がドルや米金利を動意づける可能性
  • 米CPIや小売売上高などの重要経済指標に注目。強い結果ならドル上昇圧力が強まるか

[ユーロドル]

  • ドイツを中心に欧州景気悪化懸念から軟調な動きが続く見通し
  • 英財政悪化懸念でポンド売りも波及しユーロ下落の可能性。下値はパリティ(1ユーロ=1ドル)までをめど

[豪ドル円]

  • 今月末の10-12月期豪CPIの結果待ちで神経質な動きに
  • 16日の12月雇用統計で労働市場のひっ迫感に改善の兆しがあるかどうかに注目

[南ア・ランド円]

  • 目立った指標の発表はなくドル相場などの外部要因に振らされる展開
  • 南ア中銀の利下げ余地拡大の思惑から対ドルを中心にZAR売り圧力が強まる可能性

[ポンド円]

  • 英長期債の動向次第で神経質な動きとなりそう。財政規律への不安が根強い
  • 15日のCPIや16日のGDP、鉱工業生産、小売売上高など重要指標に注目

[加ドル円]

  • 直近の労働市場の堅調さを受けた動きが週前半は持ち越されそう
  • 今後はトルドー首相の後継争いの行方で動意づくことも


今週の想定レンジ

[ドル円] 156.00-162.00円
[ユーロドル] 1.0000-1.0450ドル
[豪ドル円] 94.00-99.00円
[南ア・ランド円]8.00-8.50円
[ポンド円]191.50-197.50円
[加ドル円]108.00-112.00円

今週注目の経済指標

1月13日(月)
- 中国 12月貿易収支(人民元)
- 中国 12月貿易収支(米ドル)
06:45 NZ 11月住宅建設許可件数(前月比)
04:00 米国 12月月次財政収支

1月14日(火)
08:50 日本 11月国際収支・貿易収支
22:30 米国 12月卸売物価指数(PPI)(前月比)
22:30 米国 12月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)
22:30 米国 12月卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く)(前月比)
22:30 米国 12月卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く)(前年同月比)

1月15日(水)
16:00 英国 12月消費者物価指数(CPI)(前月比)
16:00 英国 12月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
16:00 英国 12月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比)
19:00 ユーロ 11月鉱工業生産(前月比)
19:00 ユーロ 11月鉱工業生産(前年同月比)
22:30 米国 12月消費者物価指数(CPI)(前月比)
22:30 米国 12月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
22:30 米国 12月消費者物価指数(CPIコア指数)(前月比)
22:30 米国 12月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比)
22:30 米国 1月ニューヨーク連銀製造業景気指数
04:00 米国 米地区連銀経済報告(ベージュブック)

1月16日(木)
09:30 豪州 12月失業率
09:30 豪州 12月新規雇用者数
16:00 ドイツ 12月消費者物価指数(CPI、改定値)(前月比)
16:00 ドイツ 12月消費者物価指数(CPI、改定値)(前年同月比)
16:00 英国 11月月次国内総生産(GDP)(前月比)
16:00 英国 11月鉱工業生産(前月比)
16:00 英国 11月鉱工業生産(前年同月比)
16:00 英国 11月製造業生産指数(前月比)
21:30 ユーロ 欧州中央銀行(ECB)理事会議事要旨
22:30 米国 12月小売売上高(除自動車)(前月比)
22:30 米国 12月小売売上高(前月比)
22:30 米国 1月フィラデルフィア連銀製造業景気指数
22:30 米国 前週分失業保険継続受給者数
22:30 米国 前週分新規失業保険申請件数
00:00 米国 1月NAHB住宅市場指数

1月17日(金)
11:00 中国 10-12月期四半期国内総生産(GDP)(前期比)
11:00 中国 10-12月期四半期国内総生産(GDP)(前年同期比)
11:00 中国 12月鉱工業生産(前年同月比)
11:00 中国 12月小売売上高(前年同月比)
16:00 英国 12月小売売上高(除自動車)(前月比)
16:00 英国 12月小売売上高(除自動車)(前年同月比)
16:00 英国 12月小売売上高(前月比)
16:00 英国 12月小売売上高(前年同月比)
19:00 ユーロ 12月消費者物価指数(HICP、改定値)(前年同月比)
19:00 ユーロ 12月消費者物価指数(HICPコア指数、改定値)(前年同月比)
22:30 米国 12月建設許可件数(前月比)
22:30 米国 12月建設許可件数(年率換算件数)
22:30 米国 12月住宅着工件数(前月比)
22:30 米国 12月住宅着工件数(年率換算件数)
23:15 米国 12月鉱工業生産(前月比)
06:00 米国 11月対米証券投資
06:00 米国 11月対米証券投資(短期債除く)

本レポートは2025年1月11日12時00分ごろ執筆したものです。

外国為替AI見通し一覧へ戻る

外国為替FXの口座追加のご案内

外国為替FXをはじめるには、暗号資産口座が必要です。

  • 暗号資産口座 あり
  • 暗号資産口座 なし

口座追加は、4ステップで完了

STEP.01

会員ページまたはアプリにログイン

会員ページまたはアプリにログイン

会員ページまたはアプリにログイン

会員ホーム・アプリ トレーダーモードより申込画面に進む

STEP.02

外国為替FX口座の申込

外国為替FX口座の申込

外国為替FX口座の申込

外国為替FX口座の追加申込

STEP.03

マイナンバーの提出

マイナンバーの提出

マイナンバーの提出

マイナンバー確認書類を提出

STEP.04

外国為替FX口座に振替

外国為替FX口座に振替

外国為替FX口座に振替

暗号資産口座から外国為替FX口座への振替

暗号資産デリバティブ取引(取引所レバレッジ・暗号資産FX)をご利用のお客さまでマイナンバーをご提出いただいた場合、再提出は不要です。

法人のお客さまはマイナンバーの提出はございません。

マイナンバーの提出方法については、こちらをご確認ください。

暗号資産口座の開設のご案内

暗号資産口座の開設が完了した後、外国為替FX口座をお申し込みいただけます。

免責条項

  • 本ページにおいてお客さまに提供される情報は、当社が収集した情報・データに基づき、Claude3 Opusにより作成したものです。
  • 当社は、お客さまへの情報提供を目的として本情報を提供するものであり、外国為替FX取引の勧誘を目的とするものではありません。外国為替FX取引等に関する意思決定は、お客さまご自身の判断と責任で行うようお願いいたします。
  • 本情報の著作権は、当社その他の権利者に帰属します。本情報の全部又は一部の販売、転用その他法令等により認められる方法以外での利用は固く禁じます。
  • 本情報は信頼性の高い情報・データに基づきClaude3 Opusにより作成しておりますが、当社はその完全性、正確性その他の一切の事項を保証いたしません。
  • 本情報に記載された計算値、コメント等は予告なく変更、削除等される場合があります。