公開鍵 (パブリックキー)
公開鍵 (パブリックキー)とは、第三者に公開する鍵のことで、秘密鍵と対になる鍵のことです。公開鍵で暗号化されたデータはペアとなる秘密鍵でしか復元することができません。
暗号資産(仮想通貨)の送付や預入に必要となるアドレスは、公開鍵データから変換して作成されます。また、公開鍵は秘密鍵から計算されて作成されます。
暗号資産(仮想通貨)の送付時、公開鍵は秘密鍵で行われた署名との照合により、送付情報が改ざんなどされていないかを確認する役割を持っています。
名前に「鍵」と付いていますが、実際はパスコードのような数値です。
公開鍵自体は秘密鍵から作成されますが、公開鍵から秘密鍵を特定することはできません。
- 五十音順
- カテゴリー
は行
- ビットコイン (BTC)
- イーサリアム (ETH)
- ビットコインキャッシュ (BCH)
- ライトコイン (LTC)
- リップル (XRP)
- その他の銘柄
- ブロックチェーン
- マイニング
- セキュリティ
- 投資・トレード
- その他の関連用語
ビットコイン (BTC)
イーサリアム (ETH)
ビットコインキャッシュ (BCH)
ライトコイン (LTC)
リップル (XRP)
その他の銘柄
ブロックチェーン
マイニング
セキュリティ
その他の関連用語
この用語集は、暗号資産の仕組み等を理解していただく際の参考にしていただくことやお客様に対する情報提供を目的として、暗号資産に関してよく使われる用語を説明するものです。
そのため、専門用語や法令用語を一般的な用語に置きかえている場合がありますので、ご了承ください。